新生活応援!スタイリッシュで快適な「ADO電動自転車」紹介
新生活などで、電動自転車を探している方はいませんか?
自転車は通勤や通学だけでなく、サイクリングなど使い方は様々。通常の自転車は自分で漕ぐので疲れてしまうので、電動自転車の購入を考えている方がいるのではないでしょうか。その中には、「電動自転車とはどんなもの?」や「価格は?」なども気になり、購入を迷っいる方もいるでしょう。
そこで今回紹介するのが「ADO電動自転車」です。
スタイリッシュで快適な5種類の電動自転車を詳しく紹介するので、最後まで読んでみて下さいね♪
◆電動自転車とは?
電動自転車とはどのようなものか、知りたい方もいるでしょう。ここでは、電動自転車について紹介します。
1.電動自転車とは
電動自転車の正式名称は「電動アシスト自転車」です。
電動自転車とは、搭乗者がペダルをこいで、モーターにより人力を補助してくれる自転車を指します。なので通常の自転車に比べ楽にこぐことができ、移動も疲れにくいです。特に坂道を上がる時に効果を発揮してくれます。
2.普通の自転車と電動自転車の価格
普通の自転車と電動自転車ともに種類が多いので、価格にもばらつきがあります。ここでは、価格の相場を紹介します。
自転車種類 | 相場価格 |
普通の自転車![]() ※画像提供:photo AC | 2万円~10万円 |
一般的な電動自転車![]() ※画像提供:photo AC | 10万円~15万円 |
ADO電動自転車![]() ※画像提供:ADO電動自転車HP | 約17万円~約33万円 |
自転車メーカーや自転車グレードなどで価格が変わります。上記の価格を参考にしてみて下さい。
3.電動自転車のメリットとデメリット
<メリット>
・軽やかな漕ぎだし
・楽に坂道が登れる
・子供や重い荷物を載せても楽に走れる
・取り回しや小回りの良さ
・維持費が安いので経済的
・適度な運動になり健康的
<デメリット>
・購入費用が高め
・車体が重い
・充電が切れる
どの電動自転車でも、上記のようなメリットとデメリットがあります。知っておくと良いでしょう。
◆5種類の「ADO電動自転車」紹介
ここでは、5種類の「ADO電動自転車」を紹介します。
1.Air Carbon 折りたたみ電動アシスト自転車

<主なスペック>
価格 | 328,000円(税込) |
商品紹介 | カーボンファイバーのスペシャリスト:軽量、安全、乗りやすさ、そしてスタイリッシュさ――これらの特長を体現するのがAirCarbonです。業界最高級のカーボンファイバー素材を採用し、ADOの洗練されたデザインと独自開発のGPS連携技術を融合させました。数十万人のADO Airライダーが選び続けてきた伝統を受け継ぎつつ、新たな価値を提供します! |
最大走行距離 | 100km |
充電時間 | 4~6時間 |
対応身長 | 145㎝~190㎝ |
車体重量 | 14.5㎏ |
2.ADO Air 28 Pro 電動アシスト自転車

<主なスペック>
価格 | 248,000円(税込) |
商品紹介 | ADO Air 28 Proは、スマート自動変速システムを搭載し、スムーズで安定した走行を提供します。航続距離は10%向上、パワーは30%アップし、強力なトルクで急坂や複雑な地形を楽々と攻略します。オランダ風クルーザーデザインのジオメトリーフレームと120kgの高耐荷重で、重い荷物を載せた場合でも安定した快適なライディングを実現します。 |
最大走行距離 | 100㎞ |
充電時間 | 4~6時間 |
対応身長 | 150㎝~200㎝ |
車体重量 | 24㎏ |
3.ADO AIR 20 PRO 折りたたみ電動アシスト自転車 自動変速機能搭載

<主なスペック>
価格 | 218,000円(税込) |
商品紹介 | 日本初の自動変速電動折りたみ自転車。BAFANGモーターを搭載し、適切なケデンスを維持しながら、様々な地形にも対応し、モーター効率を30%向上。全く新しい2x3電動アシストモードで、どん複雑な地形も克服する。都市通勤やジャー旅行の自由な探検者に最適な一台です |
最大走行距離 | 100㎞ |
充電時間 | 4~6時間 |
対応身長 | 145㎝~200㎝ |
車体重量 | 18~21kg(リアラック&フェンダー含む) |
4.ADO Air 20 折りたたみ電動アシスト自転車

<主なスペック>
価格 | 169,000円(税込) |
商品紹介 | 18kgの超コンパクト折りたたみ電動自転車、サドル内蔵バッテリー、錆びないカーボンベルトドライブで、最大3万キロのメンテナンスフリー!いつでもどこでもリラックスしたライディングを楽しめます。 |
最大走行距離 | 100㎞ |
充電時間 | 4~6時間 |
対応身長 | 145㎝~200㎝ |
車体重量 | 約18㎏ |
5.ADO Air 28 電動アシスト自転車

<主なスペック>
価格 | 189,000円(税込) |
商品紹介 | 都市型自転車。21KGの電動アシスト自転車で、350Wのブラシレスモーターが強力な動力を提供し、前フォークの超強力なサスペンションシステムが快適な乗り心地を保証し、かつ最大120KGの積載能力を誇ります。 スタイリッシュなサドル一体型のバッテリー、サビに強いカーボンベルト駆動によって、30,000kmケアフリーでメンテナンスもラクラクなので。 |
最大走行距離 | 100㎞ |
充電時間 | 4~6時間 |
対応身長 | 150㎝~200㎝ |
車体重量 | 21㎏ |
組み立てた状態で届くので、直ぐに乗ることができます。スタイリッシュで快適な電動自転車でサイクリングに出かけよう‼
◆「ADO電動自転車」の特徴
「ADO電動自転車」の特徴は4つあります。
特徴1:スタイリッシュなデザイン
内蔵バッテリーで、カーボンフレームのようにスムーズで美しい仕上げの溶接技術 「インビジブル・ウェルド(目に見えない溶接)・テクノロジー」により、 アルミニウムの常識を覆すクリーンな溶接仕上げを実現。
特徴2:日本初の自動変速電動折りたたみ自転車
AIR 20 PROは自動変速機能付き、適切なケイデンスを維持し、 煩わしい変速作業が要らず足に集中できる、スムーズに走行。 BAFANGモーターが2速システムが付き、速度が18-19km/hに達すると、 自動的ギアが一つ上がり、ゆったり漕げるようになる。 適切なケイデンスを維持し、運転に集中でき、とても乗りやすい。
特徴3:ベルト駆動
チェーンを使っていないので錆びる心配がありません。 油を使っていないのでズボンとスカートは汚れません。 さらに2〜30,000kmはメンテナンスフリーです。 一般的なチェーンと比べると駆動音が少なく、静かな乗り心地です。
特徴4:スポーツモード
新しくアップグレードされたアシストには、ECOモードとSportモードの2つのモードがあり、 それぞれのモードでは、3つのギア(0(0ギアは電動アシストなし)、1、2、3)を切り替えることができます。 SportモードはECOモードよりも強力なパワーを提供し、ECOモードはエネルギーをより節約します。 動作は基本的に静音ですが、それでもパワー不足はありません。 平坦な道路ではECOモードを軽く作動させるだけで簡単に進むことができ、 急な山道や坂道ではSportsモードのアシストが複雑な地形を問題なく乗り越える力を提供します。
環境に配慮するエンジニアとデザイナーが集まり始まった、ドイツで誕生したブランドです。先程紹介した4つの特徴でサイクリングを楽しませてくれます。
◆購入方法について
ここでは、購入方法について紹介します。
1.購入方法
・「ADO電動自転車」の公式HPにログイン
・欲しい商品の「購入する」をクリック
・欲しい数量を入力し「カートに追加」をクリック
・利用条件などを確認して「チェックアウト」をクリック
あとは必要事項を入力し、案内に従って進めば簡単に購入できます。
2.支払い方法
①クレジットカード決済(VISA/MasterCard/American Express (AMEX)/JCB/Diners Club International)
②コンビニ決済(支払い期限:注文日を含む3日以内にお支払いください。期限を過ぎると、自動的にキャンセルとなります)
③銀行振り込み(支払い期限:注文日を含む3日以内にお支払いください。期限を過ぎると、自動的にキャンセルとなります)
④PayPal
⑤携帯キャリア決済
⑥ペイジー決済
⑦あと払い(ペイディ)
⑧LINE Pay
⑨au PAY
⑩d払い
⑪メルペイ
支払い方法については、上記の様にたくさんの方法が選べます。
3.送料について
全国どこでも送料無料!
◆まとめ
今回は「ADO電動自転車」について紹介しました。
「ADO電動自転車」はドイツ生まれのブランドで、スタイリッシュな見た目で快適な走りが人気となっています。通勤や通学などでは、そのスタイリッシュさが注目されるのではないでしょうか。
通勤や通学だけでなく、家族でサイクリングに出かけると良い思い出になることでしょう。
今回の記事では5種類のラインナップを紹介しました。全ていい電動自転車なので、お好みのモデルで自転車ライフを楽しみしましょう。