心が癒される!色が変わる蒼いお茶「琉球蒼茶」を詳しく紹介
皆さん「琉球蒼茶」はご存じですか?「琉球蒼茶」は、ただのお茶ではないんです!
沖縄の青い魔法とも言われ、沖縄産バタフライピーを100%使用した蒼色のハーブティーです。健康や美容をサポートしながら、沖縄の社会問題を解決するための取り組みの一環として生まれました。
この「琉球蒼茶」は蒼色ですが、レモンを加えると紫色に変化する驚きの特性があり、大きな話題となっています。
今回は「琉球蒼茶」について詳しく紹介していきます。ぜひ最後まで読んでみて下さいね♪
◆琉球蒼茶とは?
「琉球蒼茶」どのようなお茶なのか知らない方もいると思います。ここでは、「琉球蒼茶」について紹介します。
1.琉球蒼茶とはどんなお茶?
琉球蒼茶は、沖縄の社会課題を解決するために開発されたハーブティーです。その社会課題とは「農家さんの高齢化」「農薬による健康被害」「耕作放棄地の 環境破壊」などです。タフライピーを通して社会問題を解決し、 農家の雇用を守るために「琉球蒼茶」ブランドが誕生しました。
琉球蒼茶は、日本初沖縄県産のバタフライピーを使用したハーブティーです。バタフライピーは、酸性のレモンやライムなどの柑橘類の果汁と混ぜることで、蒼色から鮮やかな紫色へと変わります。この神秘的な光景は、見ているだけでも癒されます。
2.バタフライピーとは?
赤道付近の熱帯地域に生息するマメ科の植物で、年間を通して咲きます。バタフライピーの青い花は蝶の形に似ていることから「バタフライピー」と呼ばれ、和名を「蝶豆(チョウマメ)」といいます。この花は一日花で夕方にはしぼんでしまうので、その日のうちに摘み取らなくてはいけません。
3.琉球蒼茶の特徴
琉球蒼茶はハーブティーです。一般的なハーブティーの多くは香りや味が強いですが、琉球蒼茶はあっさりしていて殆ど味がありません。かすかな豆の香りがする以外に特徴がありません。鮮やかな色合いからすると個性的なフレーバーを連想しますが、意外にも素朴であっさりな味わいです。
4.琉球蒼茶の青いカラーの秘密
琉球蒼茶はバタフライピー100%使用しています。そのバタフライピーの花びらに含まれるアントシアニンという成分が青いカラーを生み出しています。このアントシアニンは赤ワインやブルーベリーなどに含まれるものと同じ、抗酸化物質のポリフェノールの一種です。
この青いカラーは、レモンやライムの果汁を加えるとクエン酸に反応して紫色に変化します。果汁を入れる量によって色の変化を楽しむことができます。
このあっさりとした味わいの琉球蒼茶は、いま話題となっています。
◆琉球蒼茶の魅力
琉球蒼茶は今、話題のハーブティーです。ここでは、琉球蒼茶の魅力について紹介します。
1.琉球蒼茶の魅力
- スッキリとした味わい
- 見た目の鮮やかさ(鮮やかなブルー)
- 無農薬で栽培されたバタフライピー使用なので安心して飲める
- 毎日のどんなシーンでも楽しめる一杯!
- 美容や健康に効果あり!
などです。
2.琉球蒼茶の効果
先程紹介しましたが、琉球蒼茶は美容や健康に効果があります。琉球蒼茶の効果は次の通りです。
- 眼精疲労の改善(ロドプシンの再合成を促進し、目の疲れを癒します)
- 抗酸化作用(老化防止や動脈硬化の予防)
- アンチエイジング(コラーゲンの生成を促し、若々しい肌を維持)
- 抗炎症作用(胃潰瘍の予防や粘膜の保護に効果)
さらに、ビタミンAやビタミンC、ミネラルが豊富に含まれているので、美容や健康を支えてくれます。
3.琉球蒼茶を選ぶ理由
- 自然由来の安心感(身体に優しい成分のみを厳選!沖縄産の無農薬バタフライピー100%使用)
- 楽しむ方は色々(ホットやアイスだけでなく、レモンを加えて色を楽しむことで飲むたびに新鮮な気分に)
- 健康と美容をサポート(アントシアニンをはじめとした栄養成分が、日々の健康維持や美容効果をサポート)
- 沖縄の未来への貢献(購入することで、沖縄の農業や地域社会の活性化につながる)
琉球蒼茶は、この様な魅力が人気ています。
◆商品紹介
琉球蒼茶は、どのような商品なのか気になるのではないでしょうか。ここでは、詳しく商品紹介をしていきます。
1.定番商品
【商品名:琉球蒼茶バタフライピーティーオリジナルフレーバー】

●価格:600円(税込)
●商品紹介
あっさりしていて殆ど味がありません。かすかな豆の香りがします。
無農薬で栽培されたバタフライピー100%使用しているので安心して飲むことができ、美容や健康に効果が期待できます。
ノンカフェインなので子供さんも安心して飲むことができます。
●内容量:4g(1g×4個)
※画像提供:琉球蒼茶HP
2.商品概要
名称 | ハーブティー |
原材料 | バタフライピーティー(沖縄県産) |
内容量 | 4g(1g×4個) |
賞味期限 | 商品本体に記載 |
保存方法 | 高温多湿を避けてください |
販売者 | 株式会社バタフライピー研究所 |
栄養成分 (100gあたり) | エネルギー:346kcal、たんぱく質:16.3g、脂質:2.7g 炭水化物:64.2g、食塩相当量:0.03g |
3.フレーバー種類
フレーバーは全7種類!(内容量:8包入り、価格:税込1,080円)

①オリジナル

②グァバ

③ジャスミン

④パイナップル

⑤マンゴー

⑥紅芋

⑦黒糖生姜ソルト
美容と健康の効果に期待できる琉球蒼茶は、7種類のフレーバーがあります。ぜひ試してみてくださいね♪
◆購入方法
購入方法について紹介します。
1.購入方法
購入方法は「琉球蒼茶HP」より、欲しい商品を選び数量を入力します。あとは案内に従って進めば簡単に購入する事が出来ます。
2.支払い方法
- クレジットカード
- 後払い
- 代金引換
などから選べます。
3.送料について
5,400円以上購入すると送料無料となります。また、定期コースでのご購入も送料無料となります。
◆まとめ
今回は、琉球蒼茶について紹介しました。
琉球蒼茶は、美容と健康の効果に期待が出来、人気のハーブティーです。この琉球蒼茶は、あっさりとした味で豆の風味が少しします。また、鮮やかな青色のハーブティーで、レモンやライムを入れると紫色に変化し、色の変化を楽しみながら飲むことができます。
琉球蒼茶のフレーバーは全部で7種類。いろいろなフレーバーを楽しんでみて下さい。また、ハーブティーだけでなく、バタフライピーを使用した「バスボム」や「クラフトコーラ」などもあるので、ぜひこちらもチェックしてみて下さいね♪