ユーチューバーも愛用「ジーティーレーシング」人気商品ベスト3!

※画像提供:ジーティーレーシング公式HP

ジーティーレーシングをご存じですか?

ユーチューバーが愛用しているゲーミングチェアが有名で、座り心地が最高の商品です。ゲームだけでなく、オフィス仕事などのデスクワークにも最適で、長時間座っていても疲れにくく、集中力もアップも期待できる世界各国でも人気の高いゲーミングチェアです。コスパが良いのも人気の一つとなっています。

今回は、ゲーミングチェア人気商品3選だけでなく、その他の商品も紹介していくので、ぜひ最後までご覧くださいね♪



◆ジーティーレーシングの魅力

ジーティーレーシングはゲーミングチェアを中心に、PC周辺機器なども取り扱っている人気ブランドです。ここでは、ジーティーレーシングの魅力について紹介します。

1.ジーティーレーシングとは

ジーティーレーシングは2011年から続く、格安ゲーミングチェアメーカーです。

月間20,000台以上が売れている巨大メーカーで、Amazonランキングで常に1位を独占しているほど人気ブランドです。

2.ジーティーレーシングのゲーミングチェア特徴

<良い点>

①コスパが良い
他社メーカーでは4万円以上の高額なものが多いですが、ジーティーレーシングのゲーミングチェアは2万円程度で購入することができます。
価格は安くても基本性能が全て装備してあり、身体をしっかりサポートして疲れにくい
体勢を維持してくれます。

②日本人向けのサイズで使いやすい
ゲーミングチェアが外国人向けのものが多く、日本人では使いにくい商品が多いです。
ジーティーレーシングの商品は、
日本人向けのサイズで設計されているので使いやすいです。メーカー推奨身長が155㎝~180㎝なので、幅広い身長の方にフィットします。

③アフターサポートも万全!
1年保証があるので、万が一壊れた場合は部品交換をしてくれます。また、公式サイトなら30日返品や無料交換もできます。


<悪い点>

①実店舗での体験が出来ない
ジーティーレーシングのゲーミングチェアは
ネット販売のみのため、購入前に店舗で試すことが出来ません。
実際に体験して購入できないのがデメリットとなっています。
しかし、購入後30日以内であれば、使ってみて合わない場合など、返品できることがあります。返品前は一度問い合わせてみましょう。


3.ゲーミングチェアの寿命

ジーティーレーシングのゲーミングチェアの寿命は、一般的に3~5年です。使い方やメンテナンスによって寿命が変わってきます。「背面や背もたれのヒビ割れ」「キャスターの動作不良」「ガスシリンダーのガス圧低下による高さ調整不能」などの症状がでたときは、寿命が近いと言えます。

◆ゲーミングチェア人気商品3選!

ジーティーレーシングのゲーミングチェア人気商品3選を紹介します。

1.プロ シリーズ // GT002

※画像提供:ジーティーレーシング公式HP

商品名プロ シリーズ // GT002
価格16,240円(税込)
サイズ・高さ:約125㎝~約135㎝
・座面幅:約50㎝
・シート幅:約66㎝
推奨身長150~180㎝(限界値:190㎝)
推奨体重45~136㎏(限界値:静圧1,136㎏、衝撃136㎏)

<商品紹介>

人間工学でデザインされた頑丈なスチームフレームで、頭と肩と腰の3点をしっかりと支えてくれます。
高品質な一体型ウレタン採用で骨盤をしっかりサポートします。合理的に体圧を分散し、長時間座っても快適な座り心地をキープできます。


2.プロ シリーズ // GT800

※画像提供:ジーティーレーシング公式HP

商品名プロ シリーズ // GT800
価格15,120円(税込)
サイズ・高さ:約130㎝~約140㎝
・座面幅:約50㎝
・シート幅:約50㎝
推奨身長150~180㎝(限界値:190㎝)
推奨体重45~136㎏(限界値:静圧1,136㎏、衝撃136㎏)


<商品紹介>

このシリーズは「ゲーマー向け」に開発されたデザインで、ゲームをする時の体感をより楽にするために、通常のアームレストをアップグレードしています。座面の横に穴をあけることで長時間座っても蒸れにくく、異音の発生も有効に止めることができます。


3.フットレスト シリーズ // LR002

※画像提供:ジーティーレーシング公式HP

商品名フットレスト シリーズ // LR002
価格19,120円(税込)
サイズ・高さ:約125㎝~約135㎝
・座面幅:約51㎝
・シート幅:約47㎝
推奨身長150~180㎝(限界値:190㎝)
推奨体重40~80㎏(限界値:衝撃136㎏)


<商品紹介>

人間工学に基づいたデザインで、極上のフィット感で体全体を支えてくれます。
長時間座りっぱなしによる頭や肩た腰の負担を軽減し、集中力を続きやすい環境をサポートしれくれます。通気性の良い素材「キルティング」を入れて通気性をアップしています。

使う目的に合ったゲーミングチェアを選ぶと良いでしょう。

◆その他の商品紹介

ジーティーレーシングではゲーミングチェアだけでなく、PC周辺機器も人気があります。ここでは、カテゴリ別に商品を紹介するので、見てみて下さいね♪

①ゲーミングチェア

③マウスパッド

④キーボード

⑤チェアマット

⑥USBトランスミッター

⑦LEDテープライト

人気商品なので売り切れ多数!早めにチェックしよう。

◆購入方法について

ここでは、購入方法について紹介します。

1.購入方法

欲しい商品を選択し、数量を入力後に「カートに入れる」をクリックします。

とは案内に従って進めば簡単に購入できます。

2.支払い方法

・クレジットカード払い

・コンビニ払い

・スマホ決済

・銀行振り込み

・ウォレット

上記の中から好きな支払い方法が選べます。

3.送料について

一部の地域を除き(例:北海道、沖縄地区)、すべての商品を無料でお届けします。

メインエリア無料
北海道3,400円
沖縄地区5,000円

4.お問い合わせ先について

ジーティーレーシング株式会社
〒101-0032
運営責任者:佐藤 康平

 公式サイト注文
        info@gtracing.jp

 Amazon注文
        jp@gtracingchair.com

 コラボ希望
        kaku@gtracing.com

 0570 033 393平日:午前10:00~13:00 午後14:00~18:00

不明な点などあるときは、上記の方法で問い合わせてみましょう。

◆まとめ

今回は、ジーティーレーシングのゲーミングチェアなどを紹介しました。

多くのユーチューバーも使わるるほど人気のゲーミングチェアは品質も当然ですが、コスパも良いことも人気の一つとなっています。ゲームだけでなく、オフィス仕事などのデスクワークにも最適で、長時間座っていても疲れにくく、集中力もアップも期待できる世界各国でも人気の高いゲーミングチェアです。

使う目的によってゲーミングチェアを選んでみると良いです。

これを機会に試してみて下さいね♪



\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です